サイトへ戻る
サイトへ戻る

紫外線

こんにちは!(^^)!

今回は紫外線のお話~♪

地上に届く太陽光の中でも“目にすることも感じることもできない”のが紫外線。

紫外線は、私たちの身体において少量だけ必要なものとして考えられています。

紫外線を浴びると体内でビタミンDが活性化され、骨の形成や代謝をサポートします。

紫外線を必要以上に浴びてしまうと、シミやシワ、弾力の低下といった肌の老化につながってしまいます。

地上まで届く紫外線は波長の長さによってUVA・UVBに分けられ、それぞれ違った特徴があります。

UVAは地上に降り注いでいる紫外線の約95%を占めていて、肌の奥(真皮)まで入り込み、

コラーゲン・エラスチン線維を破壊しハリ・弾力を低下させ、シワやたるみをまねく原因に…。

一方、UVBは約5%と降り注ぐ量は少ないのですが、

日焼けやシミ・ソバカスの原因のひとつとされています。

broken image

紫外線に注意するのは夏だけ、と油断していませんか? 

紫外線量は4月頃から徐々に増えていき、5~8月にピークを迎えます。

broken image

《紫外線が肌に及ぼす影響》

UVA(紫外線A波)

UVAは、肌に急激なダメージを与える作用は弱いのですが、肌に蓄積していき、ゆるやかにそして確実にダメージを与え、数日後に肌が黒くなる日焼け(サンタン)を引き起こします。

肌の奥の真皮にまで侵入し、コラーゲンなどをどんどん破壊するため、肌がハリや弾力を失っていきます。

UVB(紫外線B波)

UVBは、表皮までしか届かないのですが肌への作用が強いため、短時間で肌が赤くなってしまう日焼け(サンバーン)だけでなく、後から肌が黒くなってしまう日焼け(サンタン)も引き起こします。炎症やシミの原因となる他、肌表面の表皮細胞やDNAを傷つけることもあります。

broken image

といことで次回は予防編です!(^^)/

Healing salon Larimar blue ~ヒーリングサロン  ラリマーブルー~

アクセス:四条駅徒歩7分、烏丸御池駅徒歩5分

ADD:京都市中京区玉蔵町123-1 1階

TEL:075-757-5389

読者登録
前へ
むくみとセルライト
次へ
紫外線 予防編
 サイトへ戻る
strikingly iconStrikinglyを搭載
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存