サイトへ戻る
サイトへ戻る

自転車乗ると Part 2

睡眠の質がよくなーる

こんにちは(^^
かなり前に自転車に乗ると、、、というブログをあげさせていただきましたが、
その第二弾でございます!!
1、ダイエット効果
2、睡眠質が良くなる
3、幸せになれる
前回は1、ダイエット効果についてでしたので
今日は2、睡眠質が良くなるについてお話を…!(^^)!
「仕事で疲れてるのになかなか眠れない・・・」
「たくさん寝たはずなのに全然疲れが抜けてない・・・」
「とにかく寝起きがツライ・・・」
broken image
そんな方、多いと思います(-.-)
睡眠の質を上げるには、ズバリ!通勤で自転車に乗ることです!(笑)
broken image
運動をすると適度に汗もかき、充実した疲労感によってよく眠れて、
翌日スッキリと目覚められる!なんて経験、皆さんありませんか??
これは副交感神経という神経が関係しています。
副交感神経とは、夜間に優位に活動する神経で、
体に疲労がたまると肉体を眠りに誘うものです。休息の神経とも言われています(-_-)zzz
自転車に乗ると、この副交感神経が刺激され、睡眠の質が向上すると言われています。
また、寝付きを良くするには脳の温度を下げる必要があります。
脳は体温が下がるときに眠気が誘発されます。
運動すると体温が上がってきますよね?
職場から帰宅するときに自転車に乗って脳の温度を上げておけば
寝る頃には温度が下がり、自然と眠りに入りやすくなるようになります。
通勤で移動しながら「休息の神経」を活性化出来て夜グッスリ眠れる。
これは通勤時自転車に乗れる人に限りますが、やはり
適度な運動というのは睡眠に深い関係がありそうですね♪
これから暖かくなってきますし
私も通勤時は自転車に乗るよう心掛けていこうと思います!
Healing salon Larimar blue ~ヒーリングサロン ラリマーブルー~
アクセス:四条駅徒歩7分、烏丸御池駅徒歩5分
ADD:京都市中京区玉蔵町123-1 1階
TEL:075-757-5389
ホットペッパーはこちら
読者登録
前へ
今月のお花です(^^)
次へ
お祝いのお花をいただきました☆
 サイトへ戻る
strikingly iconStrikinglyを搭載
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存